そうだ、子育ての事聞いてみよ

そうだ、子育ての事聞いてみよ

このブログ読んで子育てって案外楽しいじゃんて気付く情報を発信してます

MENU

ワンオペ育児からどうやって抜け出す?それはあなたの[気づき]が大事

 

f:id:chot93:20200630073758j:plain

ワンオペ育児にうんざりしているなら【気づく】ことで回避できる

子どもが生まれてから来る日も来る日も子供の世話、掃除に洗濯。頑張っているけど子供のことは育児書通りにはいかないし、私自身が思い描いていた『笑いの絶えない幸せ家族』が音を立てて崩れていく毎日。おまけに旦那は子育てに無関心。何か頼めば『えー俺がやるの?』

ああ、そうですか!もう頼みません!いちいちあからさまに私の頼み事に嫌な顔をする、子供のことは特に。そう思った時から私はワンオペ育児の道を選びました。

ワンオペ育児は『つらい、悲しい、なんで私だけ』みたいな恨み節炸裂ですけど、悪いことばっかりじゃないですよ。今思えば。今思えばですけどね。世の中ワンオペ育児が悪の塊みたいに言ってるし、しかもなるべく見ないように闇に葬っていますよね。私の育児子育てもワンオペで最初こそ、ツラタンで早く子育て卒業したい!って思ってました。でも考えかたを変えたらワンオペ育児だっていいじゃんって思うようになりました。そのきっかけって何だったと思いますか?

f:id:chot93:20200630073853j:plain

 

 

ひと口にワンオペ育児っていうけど種類があると思いませんか?

Twitter見てると『今日はワンオペでーす』とか見かけることがあります。ワンオペ育児ってひと口にいうけど、色んな種類のワンオペ育児があると思います。世間で言われている辛い子育てを象徴しているものから、お留守番で今日はひとりで子供を見るって意味のワンオペ育児。

私なりにサラっと分けてみました。

ワンオペの種類4つにわけてみました

①旦那さんがいるのに全く子育てを手伝ってくれないので全てをひとりでやらざるを得ない

②旦那さんが長期出張、単身赴任などでどうしても一人でやらざるを得ない

③今夜は旦那が飲み会、休みの日だけど旦那だけでかける、奥さんだけ出かけていない、昼間旦那が仕事だからワンオペ?

④シングルマザー、ファザー。なおかつ近くに頼れる親族が全くいない。

こんな感じでしょうか。SNSでは③のようにワンオペをサラッと使っている方も多いと思います。

『昼間はワンオペ育児』

そりゃそうですよね。旦那さんに仕事行ってもらわないと困るし。じいちゃんばあちゃんが一緒に住んでいるっていうなら話は違うけど、大体の人は旦那さんが仕事で昼間から夜いないことが多いですよね。それでも帰ってきてから育児を当たり前のように手伝ってくれる旦那さんが増えていると思います。きっとこうやって『昼間はワンオペ』ってさらっと言える人は幸せだなって思います。一日中365日ワンオペ育児していると『昼間はワンオペです』って書けないです。

昼間はワンオペです。って見た時、『へ、たったそれだけじゃん』って思うワンオペママも多いのではないかなと思います。

本当にワンオペ育児で困っているのは①、②、④ではないかな。単身赴任、シングルマザー、ファザーなんて完全にひとりでやらざるを得ないですもんね。中には近所に実家があって頼っているって人もいます。実家を頼って親に子供を預けたり、ご飯を一緒に食べたりと実家が側にあるとありがたいですけど…。それもなかったら1年じゅうひとりで頑張るしかないです(;´・ω・)

私の友達は離婚している人も多く、ワンオペ育児してきた人たち沢山います。でも彼女たちは離婚してからとってもいきいきしているんです。結婚して旦那と家族で暮らしている時より気持ちにゆとりが出てくるというか、とっても楽しそうにしています。子供の世話がひとりでは大変じゃないのかと聞いてみたら、『旦那がいたって子育てはしてくれるわけじゃないし、むしろいないほうが自分のやりたいようにできるからいいよ』って言われました。なるほどなあ~って妙に私は納得しちゃったんだけど(笑) 

そして1番タチが悪いのは旦那さんが家にいるのに一切育児、子育てに参加しないワンオペ育児ではないかと思います。実は私、その最悪なパターンです。現役の子育て時代は本当に『なんでこんな人と結婚して、子育てでかったるい思いしなくちゃいけないんだろう』って毎日魚の腐った目をして育児してました。毎日がまったく楽しくない。笑いもせず、無表情でただただ必死に子供をあやし、腰を痛めるまで抱っこをして、ご飯を作っていたなあ。ホント人生の【闇】でした。

f:id:chot93:20200630073928j:plain

 

なんでこんなにツラタンなの?私のワンオペ育児【闇】

実をいうと、私は自分の子育てが『ワンオペ育児』だって全然気がついていませんでした。ワンオペ育児だって気がついたのは子供たちが小学生になってからです。 私の友達が『うちって本当に旦那がなにも子供の面倒を見てくれないし手伝ってくれないんだよね、こういうのワンオペ育児って言うんだって』って言われて初めて『もしかして私もそうなんじゃん?』って気がついたんです。 結構なワンオペ育児だったと思うけど全く気がついていないっていう(笑)。リアルに育児していると毎日が必死だから全く気がつかないものなのかもしれないですね。人から言われて初めて気がついたワンオペ育児。私はなぜワンオペ育児? その【闇】を思い出してみると…

育児って夫婦ふたりでするものじゃなかったの?もやもやの闇

お互いの実家は車で20分の距離にお互いの実家があるけれど、私の親もだんなの親も子育てに無関心というか、孫はかわいいけど世話はしたくないんですよね。私の母は私たち子どもが成長してから独身を楽しんでいたようで、姉が子供を連れて遊びに行くだけで嫌な顔をするような人でした。なので里帰り出産したってその間は色々ご飯作ってもらったりしたけど『もう1か月経つから自分のおうちにもどんな』って平気で言える人でした。まあ、頼ってばかりもいられないから帰ったけど、その後も特に孫の顔見に来るわけでもないし、電話もないし。義母も同じようなタイプでしたね~。親って子育ての先輩だからたまにアドバイスがもらえたらいいなって思ったけど、色々聞くと、『もう忘れちゃったよ~』って言われる始末。これじゃ参考になるどころか、何にもならないよね。でも旦那には一緒に子育てして欲しいなと思っていました。

本来育児って夫婦二人で協力してやっていくものではないのでしょうか?なのに日本の家族って『男は外で仕事、女は子どもの世話と家事してりゃいい』みたいな考えがずーっと根付いてしまっていますよね。家の事、子育てのことは女性がやるもの。この考え方がいつになったらなくなっていくんだろうか?って思います。

うちの旦那もその典型で、『子育ては女がするもの』って考えです。子供は欲しがるのに子育てはしない。なんてこった!作ったらそのあとは放置! 私の子は赤ちゃんの時よく夜泣きをして困ってたんですが、姉に相談してみたら『夜中の1回だけ、○○君(旦那)がミルクをあげればいいんだよ。そしたら夜少し寝られるじゃん。頼んでみなよ』って言われました。なるほどね、それもいいな♪って思って旦那に言ってみたんですよ。そしたらなんていったと思います?

『俺は仕事で忙しくて疲れて家に帰ってきてるし、朝も早いのにイヤだよ。いいじゃん、あんたは子どもと昼間寝てるだけで遊んでいるようなもんだ』

は? 遊んでなんていないよ!育児は仕事とは言わないけれど、そればかりじゃない、食事の支度、掃除やっているじゃん!!!

泣いてるよ、おむつじゃね?爆発寸前の闇

旦那がミルクを夜中にあげる計画は頓挫して私がいつものように昼夜問わずミルクをあげる毎日。旦那は仕事に行く時間がリーマンより全然早いので帰ってくる時間も当然早いです。4時には家にいたりします。そこで子供の顔を見て『●●ちゃん、今日もかわいいね』って声掛けはします。が、そのあとです。テレビ見てゲラゲラ笑っていると子供が泣く。私は夕飯の支度しているのに『ねえ、泣いてるよ~。おむつじゃね?』って。おむつじゃね?ってテレビ見て転がっているなら替えるくらいできるよね? 手が離せない料理をしているから『ちょっと見てくれるかな?』っていうと『えー。俺が見るの?』っていちいち言うんだわ。何か頼むと必ず『えー』って。ミルクだって、うちはおっぱいじゃないかったから分量さえわかれば作ることもできるし、あげることもできるのに全然やろうとしなかった。漫画見てるだけ。

ちょっとだっこしてて『えーー』

病院まで乗せてって『えー』

お留守番お願い『えー』

もうさ、いちいちえーえーいうのよ。しかもそのあと『俺がやるの?』って必ず言う。えーと言いながら頼めばやってくれるけど、あなたならどうですか?頼むたびに『ええー」って言われるの。私はもう嫌で嫌で。限界を迎えていたんですね。精神的に参っちゃうんです、否定的な事を言われ続けるのって。頼むときも『またえーていうんだろうな』って気持ちが萎縮しちゃうんです。だからね、決めたのですよ。

『もう旦那には頼まない』って。いよいよ闇から抜け出る時がきました。

f:id:chot93:20200630071410j:plain

 

ワンオペ育児がつらくなくなった!その①

旦那に子育て育児の協力をしてもらわなくたっていいわ!って思ってから私自身の考え方も変わってきました。

今までは家事も子育てもすべてを完璧にしようって思っていた私。少しでも自分の理想の家族、子育てに近づけようと必死だったんだなって思いました。

旦那が仕事に行っている間に子供の世話を完璧にし、帰ってくる前までに掃除機かけて、洗濯物をたたんでしまって、夕飯の支度をして(;'∀') すべてを完了しないと気が済まない性格もよくないのね。

そこで…私が思ったのは『子育て育児で忙しいんだから、洗濯物だってきちっとたたまなくたっていいんじゃね?旦那が帰ってくる前にすべてを終わらせてなくたっていいんじゃね?』でした。旦那が帰ってくる前にすべて完璧に家事を終わらせて子供もお昼寝をきちんとさせて…なんて思うだけでいつも追い詰められているような気持ちでいたんだよね。でもさ、旦那が帰ってくる前に完璧に終わらせる理由ってなに? 別に多少汚くしていたっていいし、むしろ洗濯物がその辺に取り込んだままになって置きっぱなしだったりしたほうが、『忙しいんだな』って思うんじゃないかな?旦那が。ちょっとは私のことをきにするだろう。それに家事育児に協力しない旦那なんだから汚くたって文句も言えないよね~。って思うようにしました。

家事も育児も完璧にしようって思うの止めた!手抜きでいいんだよ手抜きで!全部を手抜きにしちゃうとただのぐうたら、でも7割くらいでやめてもいいよね? って思ったら気持ちがものすごく楽になりました

完璧でいる必要なんてないんですよ、そうでなくたって日々家族のために頑張っているんだから。家事育児は手抜きで決定!今までなんでしてこなかったんだろうな、もったいないってちょっぴり反省( ´艸`)

 

ワンオペ育児がつらくなくなったその②

楽しそうに子育てしているママたちを見ると『なんで私はこんなに子育てがつらくて嫌でたまらないんだろう?』って随分長い間思っていました。旦那はまったくあてにならない、子育て中の悩みをわかってくる人がいない、育児書を読んでもその通りに行かないし、解決方法も載ってない。ええええ、解決方法がないなんて!ってジレンマに陥っていたある日、解決方法を見つけました。それは自分の心の中にあるんです。

解決の糸口は『気づくこと』

何とかして子育てを自分の思った通りにしたいって一生懸命考えてみても全くだめ、育児書通りにトラブルが解決しなくて落ち込んでいた時ふと思ったのが『別にできなくたっていいじゃん』でした。

例えば

✖ミルクを月齢の規定量のんでくれないからぐっすり寝てくれない。どうしたらミルクを飲んでくれるようになるんだろう?

別にミルクを規定量のまなくたって、少しでも飲んでいるんだから死にはしない、寝なくたって元気ならそれでいいじゃん

悩んでいるのがもったいないって気がついたんです。子育てって悩みの連続でうまく自分の思った通りにになんて行かないんだって。それに子育ての時間って案外あっという間に過ぎてしまうし、ゲームじゃないからリセットできないです。だったら、もっと気楽に自分の思ったようにやればいいじゃんって思いました。子育て中ずっとしかめっ面で悩んでばっかり、つらくてたまらないなんて思うのもったいない。だって、あなたの人生だって1回きりだもの。ワンオペ育児だってひとりで何でも決めて自由にできるって思えばいいって私は思いましたよ。もっと自分を楽にしてあげていいんです。

f:id:chot93:20200630074039j:plain

気づくことが大切です【ワンオペ育児の闇からぬけでるには】

ワンオペ育児って辛くて嫌でたまらない、早く子育て卒業したい~!って思うけど、あなたが気づくことでだいぶ気持ちも楽になってワンオペも悪くないって思う事ができると思います。『ひとりでこんなにつらいなんて』って思うより、『ひとりだからやりたいように子育てできる』『育児書通りに子育てができなくてもいいじゃん』ってできなくてもいいって思う事も大事です。そう、気づきです。気づくことで気持ちが楽になって今まで悩んでいたのは何だったのかな?って思う日が来ます。あなたも気づきを探してみませんか?